楽天モバイル最強プランはデメリット・落とし穴が多い?料金やプランの詳細を解説

楽天モバイルRakuten最強プランの料金とデメリットとは?おトクなキャンペーンと回線契約のポイント

「Rakuten最強プランは使いやすい?」
「最強プランはデメリットが多いって本当?」

Rakuten最強プランとは、楽天モバイルが提供する唯一の回線プランです。

楽天モバイルでスマホ回線を利用するなら必ず契約するプランのため、料金設定やデメリットは必ず確認しておきましょう。

楽天モバイル最強プランの特報をまとめた画像
スクロールできます
メリットデメリット
月々3,278円でデータ無制限プランを使える

アプリ利用で国内通話が無料になる

海外でも手続きなしで毎月2GB使える

楽天市場での買い物がいつでも最大5倍

楽天ポイントで通信料金を支払える
豊富すぎるキャンペーンの選び方に悩んでしまう

キャンペーンの適用条件が複雑

通信速度が気になる場合がある

月々のデータ通信料で料金が自動切替される

楽天モバイル最強プランはデータ通信量無制限プランを展開しており、アプリ通話で国内通話も無料です。

一方で、お得に回線契約できるキャンペーンの選択肢や適用条件が豊富で複雑に感じる場合がある点には注意しましょう。

今回は楽天モバイルのRakuten最強プランの特徴や利用のコツについて詳しく解説します。

目次

楽天モバイル最強プランはシンプルなプラン料金とデータ無制限通信でメリットが豊富

楽天モバイルが提供するRakuten最強プランとは、シンプルな料金設定が魅力のプランです。

まずは、楽天モバイルが提供する回線プランの特徴についてご覧ください。

プランの選択肢楽天モバイルではRakuten最強プランのみ
通信料金3GBまで:月々1,078円〜
20GBまで:月々2,178円〜
データ無制限:月々3,278円〜
月々のデータ通信量に応じて自動切替
国内通話Rakuten Linkアプリの利用で無料
アプリ以外での通話は30秒22円
海外データ通信手続きなしで毎月2GBまで使える
支払い方法クレジットカード/口座振替/楽天ポイント

Rakuten最強プランの通信料金は月々1,078円からデータ通信量に応じて変動します。

データ無制限プランも展開しているほか、アプリ利用で国内通話が無料になるため、月々のスマホ料金を抑えたい方におすすめです。

楽天モバイルRakuten最強プランの魅力について、6つのポイントで詳しくご覧ください。

楽天モバイルで使えるシンプルな単一プラン

Rakuten最強プランは、楽天モバイルで使える唯一の回線契約プランで、プラン選びに悩む必要がありません。

月々のデータ通信量や付帯サービスで複数のプランに分かれているわけではないため、契約申し込みにおいて考える必要がない点が魅力です。

オプションの付け外しは楽天モバイルマイページから、いつでも手軽に手続きできます。

なお、Rakuten最強プランは契約時に以下の2つから選択する必要があります。

Rakuten最強プランの2つの選択肢
通常タイプデータ通信や通話を含む通常のスマホ回線契約プラン
データタイプデータ通信のみの回線契約プラン(通話機能はなし)

通話機能の有無のみ申し込み時に選択する必要があるため、用途に合わせて選びましょう。

なお、通常タイプとデータタイプで料金に違いはありませんが、データタイプは申し込みに本人確認書類が必要ない点が特徴です。

通話機能の有無だけを検討してプランを選べるため、楽天モバイルは通信プラン選びに苦手意識がある方にも役立つでしょう。

データ無制限プランを月額3,278円から提供

Rakuten最強プランは月々のデータ通信量に応じて料金が変動し、データ無制限プランは月々3,278円から使えます。

データ通信量ごとのRakuten最強プランの月額料金は以下のとおりです。

1ヶ月あたりのデータ通信量月額の通信料金(税込)
3GBまで1,078円〜
20GBまで2,178円〜
データ無制限3,278円〜

3GBまでであれば月々1,078円から、データ無制限プランも3,000円台で使えます。

通信料金は月々のデータ通信量に応じて自動的に切り替わるため、月々の利用状況に応じた金額を支払いながら利用できるでしょう。

そのため、Rakuten最強プランがライフスタイルから月々のデータ通信量にムラがある方も、無断なく利用できる通信プランです。

Rakuten Linkアプリを利用すれば国内通話が無料

Rakuten最強プランは、Rakuten Linkアプリを利用すれば国内通話が無料になります。

Rakuten Linkアプリとは

楽天モバイルユーザーであればインストール必須の通話アプリです。
アプリを通じた国内通話は時間・回数を問わず通話料がかかりません。

つまり、Rakuten最強プランを利用すれば通話オプションを付けることなく国内通話が無料となり、通話料を抑えたい方にもおすすめです。

加えて、Rakuten Linkアプリでは楽天モバイルからのお知らせやお得なキャンペーン情報も随時公開されます。

公式アカウントもフォローすれば、楽天モバイルをさらにお得に活用できるでしょう。

なお、Rakuten最強プランの利用にあたって通話利用には以下の注意点があります。

国内通話の注意点
  • データタイプではRakuten Linkの通話機能は利用不可
  • 「188」など一部電話番号への発信は無料通話の対象外
  • Rakuten Linkを使用しない通話は30秒22円の通話料が発生

注意点も把握したうえで、Rakuten Linkを活用した国内無料通話を有効活用してください。

海外でも毎月2GBを手続きなしで使える

Rakuten最強プランであれば、海外でも75以上の国と地域で月々2GBまで使えます。

海外でのデータ通信について

一般的に、国内で契約したスマホで海外でもデータ通信するには、事前の手続きやオプション追加が必要です。

一般的には手続きや別料金がかかるところ、楽天モバイルでは手続きなしで月々2GBまで無料で使えます。

海外データ通信を利用する際は、my楽天モバイルより「海外ローミング」設定をONにしてください。

そのため、頻繁に海外旅行に出かける方も使用中のスマホをそのまま海外でも使えるでしょう。

なお、海外でのデータ通信においては以下の注意点があります。

海外データ通信の注意点
  • 一部国や地域はデータ通信無料の対象外である
  • 1ヶ月2GBを超えると以降の通信速度は128kbpsになる
  • 海外で使用したデータ通信量もプランのデータ通信量に加算される

「海外旅行の機会が多い」「旅行に際する手続きが面倒」という方にも、Rakuten最強プランはおすすめのプランです。

楽天市場での買い物がいつでも最大5倍

楽天モバイルユーザーの特典の1つとして、楽天市場での買い物がいつでもポイント還元率が最大5倍になることが挙げられます。

楽天市場とは

5万店舗以上が出品している大型オンラインショッピングサービスです。
楽天市場内での買い物は通常ポイント還元率1倍のところ、楽天モバイルユーザーであれば最大5倍になります。

ポイント還元率の上昇は常に行われており、楽天モバイルユーザーであれば常に高還元率で楽天市場を利用できます。

高還元率によるポイント付与は月額上限2,000ポイントと定められているため、月々10,000円を目安にお得に買い物できるでしょう。

そのため楽天市場で頻繁に買い物している方にも、Rakuten最強プランは非常にお得なプランです。

付与されたポイントはプラン料金の支払いに使える

Rakuten最強プランの通信料金や端末代金は、楽天ポイントでも支払えます。

加えて、楽天モバイルユーザーは楽天ポイントを効率よく貯められるさまざまな優待を獲得できます。

楽天モバイルのポイント還元優待
  • 回線契約やキャンペーン利用によるポイント付与
  • 楽天市場でのポイント還元率最大5倍還元

キャンペーンによるポイント付与や楽天市場でのポイント優待を活用すれば、楽天ポイントを大量獲得できます。

そのため、ポイント活用によりRakuten最強プランの通信料金をさらに抑えてスマホを使い続けられるでしょう。

楽天ポイントは楽天市場での買い物のほか、楽天カードや楽天Payを使った支払いでも貯められます。
Rakuten最強プランを契約するのであれば、普段の支払いも楽天経済圏で統一すれば、効率よくまとまったポイントを貯められるでしょう。

楽天モバイル最強プランのデメリットは豊富過ぎるキャンペーンと通信速度

Rakuten最強プランは楽天経済圏での買い物が多い方にとって多くの魅力がありますが、一方でデメリットも存在します。

Rakuten最強プランのデメリット
  • キャンペーンが豊富で適用条件や選択肢が複雑
  • プラチナバンドでも通信速度が気になる場合がある
  • データ使用量が20GBを超えると自動で無制限プランになってしまう

楽天モバイルはプラン展開がシンプルな一方で、キャンペーンの選択肢は豊富です。

加えて、通信速度や自動切替の通信料金には、注意しておく必要があります。

Rakuten最強プランを利用するなら知っておきたいデメリット3つについて、それぞれご覧ください。

キャンペーンが豊富で適用条件や選択肢が複雑

楽天モバイルでは豊富なキャンペーンを展開しており、それぞれに適用条件や併用可否、組み合わせが複雑です。

そのため、プラン選びそのものはRakuten最強プランの単一ですが、キャンペーン選びで複雑さを感じてしまう可能性があります。

楽天モバイルでは契約内容や他サービスとの連携により多彩なキャンペーンを実施しています。

楽天モバイルが実施するキャンペーン
  • 申し込み内容(他社乗り換えや店頭申し込み)により異なるキャンペーン
  • 対象端末の購入を同時申し込みすることによるポイント還元や割引キャンペーン
  • 従業員やユーザーから共有された招待コードを使った紹介キャンペーン
  • 他サービスとの連携や同時申し込みによるキャッシュバックキャンペーン

そのほか、楽天モバイル最強プランではさまざまなキャンペーンを実施しており、なかには期間限定のプログラムが実施されている場合もあります。

期間限定キャンペーンを利用するには、楽天モバイルの告知をこまめに確認しなければいけません。

加えて、キャンペーンによってエントリー方法や特典内容が異なるため、結局どのキャンペーンが良いのかわからず悩んでしまう場合もあるでしょう。

そのため、楽天モバイルで回線契約する際は、代表的なキャンペーンから特典内容やエントリー方法を検討することが大切です。

プラチナバンドでも通信速度が気になる場合がある

楽天モバイルでは「通信速度が気になる」との口コミ評価が見られる点にも注意しましょう。

同サービスでは、通信速度や通信エリアを拡大させる施策を次々と実施しています。

楽天モバイルの通信速度の向上施策
  • プラチナバンドの導入(屋内や高層階での通信速度の向上)
  • 楽天回線に加えてau回線でも通信に対応
  • 通信対応エリアの拡大(サービスエリアマップで通信エリアを公開)

もちろん地域や通信環境、スマホの使用方法などにより通信速度に違いはあります。

加えて「通信速度が遅い」との口コミには投稿日時が古いものもあるため、最新の通信速度とは異なる評価となる場合もあるでしょう。

そのため、楽天モバイルを使用する際はサービスエリアマップを参考に自分の生活圏での通信環境を確認するほか、最新の口コミを参考に検討してください。

データ使用量が20GBを超えると自動で無制限プランになってしまう

Rakuten最強プランは単一の通信プランですが、データ使用量に応じて料金が自動的に切り替わります

1ヶ月あたりのデータ通信量月額の通信料金(税込)
3GBまで1,078円〜
20GBまで2,178円〜
データ無制限3,278円〜

月々のデータ通信量に応じて無駄のない料金設定で利用できることは、Rakuten最強プランの魅力です。

しかし、ときには想定外に料金切替となるデータ量を超えてしまう場合もあるでしょう。

そのため、月々の通信料金やデータ通信量はこまめに確認したうえでRakuten最強プランを使用することが大切です。

データ通信量を把握しながら活用するポイント
  • 大容量のダウンロードが必要な際はWi-Fiを活用する
  • アプリのオフライン機能を積極的に活用する
  • Androidユーザーならデータセーバー機能を活用する

アプリのバックグラウンド通信などをこまめに活用することは、データ通信量だけでなくバッテリー消費の節約にも役立ちます。

アプリの通信設定も確認しながら、無駄のないデータ通信を目指しましょう。

楽天モバイル最強プランとデータタイプの違いは3つある

楽天モバイルが提供するRakuten最強プランは、通話機能の有無から通常タイプとデータタイプの2種類があります。

通常タイプとデータタイプの違いとして、以下の3項目をご覧ください。

Rakuten最強プラン通常タイプデータタイプ
本人確認書類の提出必要不要
音声通話機能ありなし
支払い方法クレジットカード
デビットカード
口座振替
楽天ポイント(楽天キャッシュ)
楽天カードのみ(本人名義)

通常タイプとデータタイプは月々の料金設定等は同様ですが、本人確認書類の提出や通話機能には違いがあります。

データタイプは本人確認書類が提出不要ですが、通話機能がないほか支払いが本人名義の楽天カードに限られる点には注意しましょう。

Rakuten最強プランのデータタイプとの手続きや機能面の違いについて、それぞれ解説します。

データタイプは本人確認書類がなくても申し込みできる

スマホの回線契約には原則本人確認書類が必要ですが、データタイプは提出不要です。

本人確認書類がなくてもデータタイプであれば回線契約できるため、手続きの手間を1つ減らせます。

なお、データタイプも通信速度やデータ通信による料金システムは通常タイプと同様です。

1ヶ月あたりのデータ通信量月額の通信料金(税込)
3GBまで1,078円〜
20GBまで2,178円〜
データ無制限3,278円〜

月々3,278円のデータ無制限プランもデータタイプで使えるため、データ通信できる端末を手軽に手に入れたい方に、データタイプはおすすめです。

少額からデータ通信を使い始められるため、楽天モバイルの通信回線や通信速度を試してみたい方も、ぜひ活用してみてください。

データタイプは音声通話を利用できない

データタイプの大きな特徴は、楽天モバイルが提供する音声通話やメールサービスを使用できない点です。

データタイプでの通信においてできることとできないことについて、それぞれご覧ください。

データタイプでできる通信データタイプでできない通信
インターネット接続
SMS送受信
LINEアプリなどを使用した通話
音声通話
Rakuten Linkアプリ
楽メール
キャリア決済

基本的なインターネット接続やSMS送受は使用できますが、音声通話や楽メールなどの機能は使用できません。

普段の連絡がLINEアプリなどで完結しているのであれば問題ありませんが、回線を使用した連絡ツールを使えない点は押さえておきましょう。

通常タイプのRakuten最強プランであれば、同額ですべての機能が使えます。

そのため、Rakuten最強プランデータタイプは、以下の目的や用途での回線契約に役立ちます。

データタイプの用途やおすすめの使い方
  • データ通信を主目的とした2台目のスマホを持ちたい方
  • データ通信できるタブレット端末を持ちたい方

Rakuten最強プランデータタイプも用途を検討のうえ目的に合わせて活用しましょう。

データタイプは楽天カードでの支払いに限られる

Rakuten最強プランデータタイプに申し込むうえでの注意点として、楽天カードでの支払いに限られる点が挙げられます。

Rakuten最強プランの通信料金は、通常タイプとデータタイプでそれぞれ対応している支払い方法が異なります。

通常タイプデータタイプ
各種クレジットカード
各種デビットカード
口座振替
楽天ポイント
楽天カード(本人名義)

通常タイプであれば各種クレジットカードや口座振替などに対応していますが、データタイプは本人名義の楽天カード※のみです。

そのため、データタイプを申し込む際は、人によって新たにクレジットカードの発行が必要となる可能性がある点も確認しておきましょう。

※未成年の方が契約する場合は親権者名義の楽天カードのみです。

楽天カードは楽天経済圏で豊富な優待を受けられるおすすめのクレジットカードです。
通常タイプを利用する場合も、合わせて楽天カードを作っておくと、ポイント還元率アップなどの優待でお得にスマホを使えるでしょう。

楽天モバイル最強プランで回線契約する流れ

Rakuten最強プラン(データタイプ)を回線契約する流れについて、4つのステップで解説します。

最強プランを契約する流れ
  1. 本人確認書類を用意する
  2. 楽天モバイルWEBサイトから申し込む
  3. SIMカードを受け取って挿入する
  4. 初期設定と接続手続きを済ませる

楽天モバイルは店頭とオンラインの両方で対応していますが、手軽さを重視するならオンラインでの申し込みがおすすめです。

手順もWEB申し込みと案内に従っての初期設定で完結するため、初めてオンラインで乗り換える方も検討しやすいサービスだといえます。

Rakuten最強プランに申し込む手順について、詳しくご覧ください。

STEP

本人確認書類を用意する

通話機能を含むRakuten最強プラン通常タイプに申し込む場合、本人確認書類の提出が必要です。

提出できる本人確認書類は、運転免許証やマイナンバーカードなど顔写真付きの公的な証明書が中心です。

オンライン申し込みの場合、本人確認書類のデータアップロードが必要なため、カメラ機能のあるスマホなども用意しておきましょう。

合わせて、以下も用意しておくと申し込み手続きがスムーズです。

申し込みに必要なもの
  • 楽天アカウント
  • 支払い用のクレジットカード/銀行口座番号
  • 他社から乗り換えたいスマホ端末

楽天モバイルでの申し込みは楽天アカウントでのログインが必要なため、アカウントを作っておきましょう。

加えて、通信料金の支払いに使うクレジットカードや口座番号を用意して、必要事項をすぐに入力できるよう準備しておくことがおすすめです。

STEP

楽天モバイルWEBサイトから申し込む

必要なものが揃ったら、楽天モバイルWEBサイトより回線契約を申し込みましょう。

通常申し込みの場合はWEBサイトトップページ「新規/乗り換え(MNP)お申し込み」から案内に従って申し込むのみです。

紹介キャンペーンなどのプログラムを活用して乗り換える場合は、招待URLの経由が必要です。
キャンペーン利用の際は、事前エントリーや専用ページからの申し込みの有無を確認のうえ利用してください。

申し込みページからの入力手順は以下のとおりです。

WEBでの申し込み手順
  1. 申し込みたいRakuten最強プランのタイプを選択する
  2. 楽天アカウントでログインする
  3. 必要に合わせてオプションを付け外しする
  4. 申し込み内容を確認して本人情報を入力する
  5. 他社から乗り換える場合は電話番号を入力する
  6. 支払い方法と製品の受取方法を入力する
  7. 「申し込む」ボタンをタップして手続きを確定させる

基本的には、案内に従って申し込みに必要な情報を入力するのみです。

申し込み内容を楽天モバイルが確認して契約審査を通過すれば、Rakuten最強プランを使い始めるうえで必要なものが発送されます。

STEP

SIMカードを受け取って挿入する

郵送されたSIMカードやスマホ端末を受け取ったら、内容に誤りがないか確認してRakuten最強プランを使い始める準備をしましょう。

使用中の端末でそのまま楽天モバイルに乗り換える場合、SIMカードの差し替えが必要です。

SIMカードの差し替え方法は使用中の端末によって異なるため、端末の取り扱い説明書を確認のうえ慎重に差し替えてください。

SIMカードは非常に薄く小さいため、紛失や破損がないよう注意しましょう。

なお、SIMカードを差し替える際はSIMロックが解除されているか確認のうえ行うことが大切です。

2021年以前に購入した製品はSIMロックが解除されていない可能性があるため、SIMロックがかかっているスマホはあらかじめロックを解除してください。

STEP

初期設定と接続手続きを済ませる

Rakuten最強プランは、初期設定と接続手続き(開通手続き)もオンラインで完結します。

初期設定は楽天モバイルマイページより済ませられるため、SIMカードを差し替えたらマイページにログインして初期設定を済ませましょう。

なお初期設定の手順は機種ごとに案内されているため、合わせて確認してください。

開通手続きについても、楽天モバイルマイページより申し込みできます。

ただし、開通手続きは楽天モバイル側のサポートが必要であり、対応時間

申し込み時間手続き完了時間(目安)
9:00〜21:00当日中に完了
21:01〜翌8:59翌9:00以降に完了

手続きした時間によっては完了まで時間がかかる場合もあります。

そのため、楽天モバイルを使用する際は可能な限り対応時間内に開通手続きを済ませましょう。

初期設定と開通手続きが済めば、楽天モバイルで通信回線を使い始められます。

必要な手続きを計画的に済ませたうえで、Rakuten最強プランを使い始めてください。

楽天モバイル最強プランの回線契約がお得なキャンペーン・プログラム

Rakuten最強プランで回線契約するなら、キャンペーンやプログラムを活用して特典を受け取ることがおすすめです。

Rakuten最強プランの申し込み時に使えるキャンペーン情報について、注目の4つをご覧ください。

キャンペーン特典内容
スマホそのまま他社から乗り換え
詳しく見る
最大10,000pt
三木谷キャンペーン
詳しく見る
他社から乗り換え:14,000pt
新規契約:7,000pt
紹介キャンペーン
詳しく見る
紹介する人:1人あたり7,000pt
紹介される人:14,000pt
最強家族プログラム
詳しく見る
月額料金が毎月100円割引

いずれのキャンペーンも終了日が未定※で、期間を問わずエントリーできます。

そのほか、楽天モバイルでは期間限定のキャンペーンを数多く提供しています。
回線契約の際は期間限定のキャンペーンも確認のうえ、申し込み内容に合ったものの利用を検討してください。

Rakuten最強プランの回線契約時に活用したいキャンペーンやプログラムについて、詳しく解説します。

※キャンペーンは予告なく終了・変更する可能性があります。

スマホそのまま他社から乗り換えで最大6,000ptを付与

初めて楽天モバイルで契約する方で他社から乗り換えれば、最大6,000ptの楽天ポイントを獲得できます。

他社から乗り換え&新規契約によるポイント付与は無期限で開催されています。

同キャンペーンは通常6,000ptを付与しています。

そのため、楽天モバイルへの他社から乗り換えを考えているのであれば、ぜひ活用したいキャンペーンです。

特典内容最大6,000pt
条件初めて楽天モバイルで回線契約する方
電話番号そのまま他社から乗り換える方
専用ページより事前エントリーする方
受付期間終了日未定
付与タイミング
キャンペーン達成月より換算
翌々月末日頃:3,000pt
翌々月の1ヶ月後末日頃:3,000pt
翌々月の2ヶ月後末日頃:4,000pt
再契約初回の申し込みのみ適用
(再契約・2回線目は対象外)

三木谷キャンペーンで紹介者がいなくても最大14,000ptを付与

三木谷キャンペーンは、楽天モバイル代表取締役である三木谷浩史氏による従業員紹介キャンペーンです。

楽天グループの一員でもある三木谷氏がX(旧Twitter)上で紹介URLを公開しており、利用すれば最大14,000ptを獲得できます。

開催内容は従業員紹介キャンペーンと同様です。
友人知人に楽天グループ従業員がいる場合は、その方から紹介を受けても同様の特典を受けられます。

三木谷キャンペーンならではの特徴が、周囲に楽天モバイルを紹介してくれる人がいない方も利用できる点です。

利用すると申し込み1件につき1万円が災害・人道支援に寄付されるため、社会貢献しながらスマホ回線を乗り換えられるでしょう。

加えて、再契約や2回線目の契約にも適用されるため、過去にRakuten最強プランを使ったことがある方も必見のキャンペーンです。

特典内容新規契約:7,000pt
他社から乗り換え:14,000pt
条件楽天モバイルで回線契約する方(2回目以降も可)
専用の紹介URLを経由した方
受付期間終了日未定
付与タイミング
キャンペーン達成月より換算
4ヶ月後末日頃:4,000pt(2,000pt)
5ヶ月後末日頃:5,000pt(2,000pt)
6ヶ月後末日頃:5,000pt(3,000pt)
( )内は新規契約の場合の付与ポイント
再契約5回線目まで適用
(再契約でも最大5回線目までなら対象)

紹介キャンペーンで紹介する人・される人にポイント付与

身近に楽天モバイルユーザーがいる場合は、紹介キャンペーンの利用がおすすめです。

紹介キャンペーンを利用すれば、楽天モバイルを紹介した回線契約者と、紹介を受けて新規契約した方の両方がポイントを獲得できます。

紹介する人とされる人との関係性は問われず、友人知人のほか家族でも問題ありません

付与ポイントは紹介した方は最大10,000pt・紹介された方は最大13,000ptです。
家計をともにする家族で利用した場合は1人紹介で1世帯あたり最大23,000ptと、従業員紹介キャンペーンで獲得できるポイントを上回ります。

家族や友人知人と一緒に楽天ポイントを大量獲得したい場合は、紹介キャンペーンを活用してRakuten最強プランを契約するのも良いでしょう。

特典内容【紹介する人】
1人につき7,000pt
【紹介される人】
新規契約:6,000pt
他社から乗り換え:13,000pt
条件【紹介する人】
楽天モバイルで回線契約している方
楽天モバイル未契約者で紹介できるユーザーがいる方
【紹介される人】
楽天モバイル初契約の方
楽天モバイル回線契約済みのユーザーの紹介を受けられる方
受付期間終了日未定
付与タイミング
キャンペーン達成月より換算
【紹介する人】
4ヶ月後末日頃:3,000pt付与
5ヶ月後末日頃:3,000pt付与
6ヶ月後末日頃:4,000pt付与
【紹介される人】
4ヶ月後末日頃:4,000pt付与
5ヶ月後末日頃:4,000pt付与
6ヶ月後末日頃:5,000pt付与
再契約紹介される人は初回の申し込みのみ適用
(再契約・2回線目は対象外)

最強家族プログラムで月額料金が毎月100円割引

最強家族プログラムは、楽天モバイルが提供する家族割引です。

楽天モバイルマイページより家族グループを作成すれば、その月の通信料金より割引が適用されます。

プログラムは親族のほか同居人や同性パートナーにも適用できます。

月々の通信料金から割引が適用され、Rakuten最強プランは月々968円から利用できるため、家族と乗り換えるなら合わせて活用したいプログラムです。

加えて、最強家族プログラム適用者は以下のプログラムも併用できます。

併用できるプログラム

該当する年齢の方が家族にいる場合は、合わせて活用してRakuten最強プランをさらにお得に活用しましょう。

特典内容月々の通信料金より110円割引
条件親族や同居人とRakuten最強プランを契約する方
プログラム専用のグループを作成する方
受付期間終了日未定
付与タイミンググループ作成した月の通信料金(翌月の請求料金)より適用
再契約適用可

楽天モバイル最強プランの回線契約に関するよくある質問

Rakuten最強プランに申し込むうえでのポイントを、よくある質問形式で紹介します。

Rakuten最強プランに関するよくある質問
  • 楽天モバイル最強プランは何で支払う方法がお得ですか?
  • 楽天モバイル最強プランの契約に事務手数料はかかりますか?
  • 楽天最強プランでデータ通信が月20GBを超えるとどうなりますか?

Rakuten最強プランに申し込むなら、支払い方法や手数料など料金面についてあらかじめ把握しておくことが欠かせません。

データ通信量に伴う料金切替の仕組みも含めて確認して、楽天モバイルへの乗り換えを検討してください。

Rakutenモバイル最強プランに関する疑問にそれぞれ回答します。

楽天モバイル最強プランは何で支払う方法がお得ですか?

Rakuten最強プランで回線契約するなら、楽天カードでの支払いがおすすめです。

Rakuten最強プランの支払い方法※
  • 各種クレジットカード
  • 各種デビットカード
  • 口座振替
  • 楽天ポイント

※データタイプは楽天カードのみ

支払い方法には複数のものがありますが、楽天モバイルと同じく楽天グループが提供する楽天カードを選ぶことには、以下の魅力があります。

楽天カードで支払う魅力
  • 楽天カードとの連携や新規発行キャンペーンで楽天ポイントを大量獲得できるため
  • 組み合わせればSPUにより楽天市場での買い物が最大6倍になるため
  • 楽天カード払いのみ端末代金を48回の分割払いにできるため(分割手数料なし

楽天カードとの連携により、期間限定でさまざまなポイント還元キャンペーンを選べます。

2025年5月時点では、楽天カード新規入会・利用と楽天モバイルで初めて回線契約した方向けに、最大8,000ポイントを付与しています。

加えて、楽天市場での買い物のポイント還元率が上がるほか、分割手数料なしの端末代金購入も選べます。

楽天カードでの支払いのみの特典が豊富に用意されているため、楽天モバイルを利用するなら、楽天カードの発行・支払いも検討してみてください。

楽天モバイル最強プランの契約に事務手数料はかかりますか?

Rakuten最強プランの回線申し込みに、事務手数料はかかりません

事務手数料0円で楽天モバイルに乗り換えられるため、契約に伴う費用面が気になる方にもおすすめのスマホサービスです。

なお、事務手数料はかかりませんが、楽天モバイルでは以下の手続きにおいて手数料が発生します。

楽天モバイルの手数料(税込)
事務手数料0円
SIMカード交換・再発行カード:3,300円
eSIM:0円
契約承継
(契約者が逝去・家族が引き継ぐ場合のみ)
3,300円

SIMカード本体の交換や契約承継には手数料がかかるため、合わせて確認しておきましょう。

契約手数料はオンライン/店頭どちらであっても原則0円です。

楽天最強プランでデータ通信が月20GBを超えるとどうなりますか?

Rakuten最強プランで月のデータ通信量が20GBを超えた場合、自動的に無制限プランに切り替わります。

1ヶ月あたりのデータ通信量月額の通信料金(税込)
3GBまで1,078円〜
20GBまで2,178円〜
データ無制限3,278円〜

楽天モバイルの通信料金は、月20GBまでの使用の場合は2,178円、データ無制限プランは3,278円です。

データ無制限プランへの切替に伴い月の通信料金も変わるため、月々のデータ通信量もこまめに確認のうえ利用してください。

データ無制限プランに切り替わった場合は、以降は上限なくデータ通信を使えます※。
※回線の混雑状況などに伴い、公平なサービス提供のため一時的に速度制御が入る場合があります。

まとめ:楽天モバイル最強プランにおトクに乗り換えよう

Rakuten最強プランは楽天モバイルが提供する唯一の回線プランです。

同サービスでスマホやタブレット端末の回線契約をするなら必ず選ぶこととなるため、回線契約の際は必ずプラン内容を確認しておきましょう。

通信料金3GBまで:月々1,078円〜
20GBまで:月々2,178円〜
データ無制限:月々3,278円〜
月々のデータ通信量に応じて自動切替
国内通話Rakuten Linkアプリの利用で無料
アプリ以外での通話は30秒22円
海外データ通信手続きなしで毎月2GBまで使える
支払いクレジットカード/口座振替/楽天ポイント ほか

Rakuten最強プランは月のデータ通信量に応じて料金が切り替わり、無駄なく利用できる通信プランです。

オプションなしで国内通話料無料や月2GBの海外ローミングも利用できるため、費用を抑えつつ多くの通信サービスを利用できます。

「月々の通信料金を抑えたい」「データ無制限プランは必要」と考えている方は、ぜひRakuten最強プランへの乗り換えを検討してみてください。

目次