ahamoの機種変更のやり方を解説!自分でする方法やお得なキャンペーンも紹介

ahamoの機種変更のやり方を解説!自分でする方法やおトクなキャンペーンも紹介

ahamoで機種変更する方法は?」

ahamoで機種変更をお得にしたい!」

ahamoの評判などから、このような疑問を持つ方も多いのではないでしょうか?

ahamo機種変更するのであれば、SIMの切り替えやプラン変更をわかりやすく案内してくれる公式サイトからの手続きがおすすめです。

公式サイトの案内に沿って手続きを進めていけばオンラインで機種変更が完了するため、初めての方でも安心でしょう。

ただし、ahamo公式サイトから機種変更するためには条件もあるため、以下に該当しているか事前に確認が必要です。

  • すでにahamo契約中の人
  • ドコモ回線でahamoへ乗り換え予定の人
  • 対象端末を購入する人

上記に該当しない方で機種変更を検討している場合は、ドコモオンラインショップで端末を購入し、SIMのみahamoに乗り換えることをおすすめします。

当サイト記載リンクからエントリーで、ahamoへ乗り換え時にdポイント10,000ポイントが付与されます!

※ahamoの10,000ポイントキャンペーンはSIMのみの乗り換えが対象になります。

また、ahamoの機種変更はahamo公式サイトを含めた、以下の3つの方法で行うことが可能です。

スクロールできます
ahamoで機種変更する3つの方法
ahamo
公式サイト
乗り換えと同時に機種変更可能
・機種によってはキャンペーン適用可能
・オンラインで手続きが完結
ドコモ
オンラインショップ
ahamoの10,000ptキャンペーンが利用可能
・スマホの種類が豊富
・ドコモのキャンペーンで端末が安い
SIMフリー端末・中古などの格安スマホを購入可能
・ドコモ・ahamoで取り扱いのない機種も選択可能

本記事ではahamoの機種変更やり方と、手続きの注意点について解説します。

クリックすると詳しい解説にスクロールします
ahamoで機種変更を行う際の手続き
ahamoで端末を購入する方法

docomoからahamoへの乗り換えなど、お得に機種変更できるキャンペーン情報も紹介しているため、ぜひ最後までご覧ください。

ahamo
SIMのみ他社から乗り換えで10,000ポイント!
ahamo他社から乗り換えで10,000ポイントプレゼントキャンペーンの画像
ahamoに乗り換えで10,000ポイントもらえる!
  • 他社から乗り換えで10,000ポイントもらえる
  • 10月から料金そのままで20GB▶30GBに増量

※SIMのみ乗り換えが対象

ahamoの機種変更は
ドコモオンラインショップがおすすめ
ステップ①
ahamoの10,000ポイント
キャンペーンにエントリー
ステップ②
ドコモオンラインショップで
スマホを購入
ステップ③
ahamoの乗り換え手続きを完了
ステップ④
ahamoを新しいスマホで利用開始
ステップ⑤
dポイント10,000pt進呈
(開通の翌月下旬頃)

申し込み前にエントリーするだけでOK!
まずはキャンペーンページからエントリー

この記事がおすすめの人
  • ahamoで機種変更する方法を知りたい人
  • ahamoで機種変更がお得にできるキャンペーン情報を知りたい人
  • ahamoで機種変更を考えている人
目次

ahamoの機種変更は難しい?手続き方法や購入先の違いを解説

ahamoの機種変更は難しくありませんが、どのように購入するかで手続きの手間が大きく異なります。

ahamoの機種変更は自分で手続きを進めるスタイルが基本になります。

ahamoはオンライン専用プランのため、ドコモショップなどで直接サポートを受けることができません。

ahamoの機種変更
  • ahamo公式サイトで端末ごと購入する
  • 自分でSIMフリー端末を用意して差し替える

特に、iPhoneを選ぶ場合は、キャリアを乗り換えるかによって購入先が変わるため注意しましょう。

Androidも含めて、ahamoが取り扱っている機種にはお得な割引やサポートが付くことが多いです。

そのため、トータルで見るとahamoでの機種変更が最も手続きが簡単かつ安心でおすすめです。

ahamoの機種変更を自分でする場合は公式サイトでの手続きがおすすめ

ahamoの機種変更を自分でする場合は、ahamo公式サイトでの手続きがおすすめです。

ahamo公式サイトなら、案内に沿って手続きを行うだけなので、初めての方でも迷わず簡単に申し込みができます

スクロールできます
購入先価格・割引手間・設定サポート体制おすすめな人
ahamo公式サイト
キャンペーン割引あり
初期設定が必要オンラインサポートのみahamoでまとめて購入したい人
複雑な手続きを避けたい人
ドコモオンライン
ショップ

割引あり
初期設定済みで届くことが多いドコモチャット
電話対応(要予約)
なるべくラクに機種変更したい人
SIMフリー端末
(Apple Store/家電量販店)

安く買える
自分でSIMや初期設定が必要Apple・店舗サポートあり安くiPhoneを買いたい
自分で設定できる人
SIMフリー端末
(中古)

圧倒的に安い
SIM設定や動作確認など
自分で行う必要あり
基本なしとにかく安く済ませたい
上級者向け

ahamoはオンライン専用プランのため、対面サポートはありませんが、公式サイトからの申し込みで機種選びから契約まで、すべてスマホ1台で完結します。

最新のiPhoneやAndroid端末も取り揃えており、人気モデルを選んでそのまま購入・機種変更が可能です。

ahamo公式サイトでの端末購入はドコモオンラインショップを通じて行われ、原則として初期設定を済ませた状態で届くため、到着後すぐに使える手軽さがあります。

また、機種によっては「いつでもカエドキプログラム」など、ドコモが提供するお得な購入プランをahamoでも利用できます。

さらに、SIMのみプランを選べば、面倒なセット契約の縛りもなく、ahamoのプランがそのまま利用できます。

SIMのみプラン

スマートフォン本体(端末)は購入せず、SIMカードまたはeSIMだけをahamoで契約する通信プラン

端末が届いたら、SIMカードを挿入して(eSIMの場合はQRコードを読み取って)設定を行います。

旧スマホから新しい端末へデータ移行すれば完了と手間が少なく、初めての機種変更もスムーズに進められるでしょう。

ahamoの機種変更は、ahamo公式サイトの案内に従って手続きを完了させるのがおすすめです。

ahamoでの端末購入が一番安い!キャリア乗り換えしないならahamo一択

ahamoの機種変更は、キャリア乗り換えをしない場合、ahamoでの端末購入が一番安くおすすめです。

ahamoで機種変更を検討中の方は、以下のステップで考えていくとわかりやすいでしょう。

STEP
端末(iPhoneかAndroid)を選択する
おすすめポイント
iPhone・iOSの操作がシンプルで使いやすい
・OSアップデートのサポート期間が長い
Android・高性能モデルを安く購入しやすい
・microSDカードが使える機種がある

使い方や重視したいポイントに合わせて、スマホの種類を選びましょう。

iPhoneを選んだ場合は、キャリアを乗り換えるかどうかで選択肢が変わります。

キャリアを乗り換えない(ahamoのまま)

キャリアを乗り換えない場合、端末の購入方法は以下の2パターンです。

  • ahamo(ドコモオンラインショップ)
     ahamoで使えるiPhoneを直接購入
    設定済みで届くため手続き不要で、サポートも受けやすい
  • Apple Store
    好きなモデルや色を選べて分割払いOK
    ただし、通信設定は自分で行う必要がある
キャリアを乗り換える(楽天・UQモバイルなど)

スマホと一緒にキャリアを変える場合、お得なキャンペーンや端末割引を受けられる可能性があります。

スクロールできます
キャリア主な特典・キャンペーン内容最大特典額適用条件おすすめな人
ahamo・機種購入割
・5G WELCOME割
・下取りプログラム
・いつでもカエドキプログラム
91,000pt相当・ahamo契約+対象機種購入
・下取り など
ahamoを使い続けたい人
設定をラクに済ませたい人
楽天モバイル・MNPで10,000pt還元
・楽天カード+同時申込で8,000pt
・iPhone購入で最大36,000円相当お得
36,000円相当pt・MNP+対象機種購入
・楽天カード併用で追加還元
楽天経済圏を活用したい人
ポイントで得したい人
UQモバイル・MNP+SIMのみ契約でau PAY還元
・iPhone SE等が実質47円
15,000円+端末割増量オプションII加入
+対象プラン
+MNP など
月額料金を抑えたい人
分割で安くiPhoneを持ちたい人
ワイモバイル・MNP+SIM契約でPayPayポイント
・iPhone SEなど端末割引
20,000円相当ptオンライン契約
+対象プラン加入
PayPay利用が多い人
コスパ重視のライトユーザー

手続きが簡単ですぐ使いたい人にはahamo、ポイント還元を重視する人には楽天モバイルがぴったりでしょう。

キャンペーンは時期によって変わるため、契約前に必ず最新情報を公式サイトで確認してください。

iPhoneを選ぶなら、キャリアを乗り換えない場合はahamoでの端末購入が一番安いです。

Androidなら、ahamoでそのまま機種変更がスムーズ、かつお得なキャンペーンも充実しています。

ahamoで機種変更を検討中の方は、まずスマホの種類を決め、キャリアを乗り換えるかどうかで整理するようにしましょう。

ahamoの機種変更はドコモオンラインショップなど3つの方法がある

ahamo機種変更をオンラインショップでする流れ

ahamoで機種変更する場合、ドコモオンラインショップなど3つの方法で行う事ができます。

ahamoの機種変更の方法は以下の通りです。

スクロールできます
方法メリットデメリット
ahamo
公式サイト
乗り換えと同時に機種変更可能
・オンラインで手続きが完結
・全機種ahamo対応
・10,000ptキャンペーンが利用できない
・店舗で手続きできない
・一部端末はドコモよりも高い可能性がある
ドコモ
オンラインショップ
10,000ptキャンペーンが利用可能
・スマホの種類が豊富
・ドコモのキャンペーンで端末が安い
・全機種ahamo対応
・乗り換えと同時に機種変更できない
・端末購入と乗り換えを別々に行う必要がある
SIMフリー端末・中古などの格安スマホを購入可能
・ドコモ・ahamoで取り扱いのない機種も選択可能
・ahamo非対応の可能性がある
・保証を付けられない場合がある
・手続きはすべて自分で行う必要がある

ahamoで機種変更する場合は、ahamo公式サイトから手続きを行うのがおすすめです。

公式サイトなら、ahamo乗り換えと同時に機種変更を行うことが可能で、手続きが簡単です。

ただし、10,000ポイントがもらえるキャンペーンを利用したい方は、ahamo以外で端末のみ購入するようにしましょう。

また、SIMフリースマホを使用したいという方は、自分でスマホを用意しましょう。

ahamoで機種変更する3つの方法についてこれから詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてください。

ahamoの公式サイトから端末を購入して機種変更する

ahamoの機種変更は、公式サイトから端末を購入して申し込むのがおすすめです。

POINT

ahamoは20GB月額2,970円のシンプルな料金プランでスマホサービスを提供しています

特にドコモのスマホを利用中の人は、ahamoに機種変更する際に審査や複雑な解約手続きが必要ありません

オンラインでの手続きのみ※で、切り替えと機種変更をまとめて利用できます。
※サイトメンテナンス中など、受付できない場合がございます。

そのため、ドコモを利用中であれば格安スマホプランへの乗り換えと並行して機種変更を済ませてしまうのも選択肢の1つです。

もちろんほかのスマホサービスを利用中であっても、ahamoに乗り換えて月額料金を抑えながら機種変更できます。

機種変更するにあたってスマホの月額料金も見直したいと考えているのであれば、ぜひ乗り換えと機種変更を検討してみてください。

乗り換え・機種変更がおすすめの人
  • ほかのスマホサービスからの乗り換えを考えている人
  • ドコモから手続きの手間を減らして格安スマホに乗り換えたい人

他社からの乗り換えなら
10,000ポイントキャンペーンにエントリー!

ドコモのオンラインショップで端末を購入して機種変更する

ahamoの機種変更はドコモオンラインショップがおすすめを示す画像

ahamoの機種変更はドコモオンラインショップで端末を購入することをおすすめします。

ドコモオンラインショップで端末を購入するメリットは以下の通りです。

ドコモオンラインショップで端末を購入するメリット
  • ahamoの10,000ポイントキャンペーンを利用できる
  • スマホの種類が豊富で最新機種も購入できる
  • ドコモのキャンペーンで一部端末は安く購入できる

ドコモオンラインショップのメリットは、ahamoの10,000ポイントキャンペーンを利用できる点です。

ドコモオンラインショップの端末のみ購入は「機種だけ(白ロム)購入の場合はこちら」から購入しましょう。

ドコモオンラインショップで端末のみ購入する時の注意点

10,000ポイントキャンペーンは、「他社からahamoへSIMのみの乗り換え」が条件になります。
※ドコモからahamoへの乗り換えは対象がいですので注意しましょう。

そのため、ドコモオンラインショップで端末のみ購入することで、ahamoのキャンペーンが利用可能です。

さらに、いつでもカエドキプログラムというキャンペーンを利用することで、スマホを安く利用する事ができます。

いつでもカエドキプログラムとは

24回分割で購入したスマホ端末を23回目の支払いまでに返却すれば、残りの代金支払いが不要になるプログラム。

2年以内のペースで機種変更したい方におすすめ

そのため、ドコモオンラインショップを利用してahamoの機種変更する方法は以下に当てはまる方に相性が良い方法です。

ドコモオンラインショップでの機種変更がおすすめの人
  • ahamoへお得に乗り換えたい
  • 現在ドコモ以外のキャリアを利用している人
  • 2年以内のペースでスマホを機種変更したいと考えている人

他社からahamoへの乗り換えなら

ahamo
SIMのみ他社から乗り換えで10,000ポイント!
ahamo他社から乗り換えで10,000ポイントプレゼントキャンペーンの画像
ahamoに乗り換えで10,000ポイントもらえる!
  • 他社から乗り換えで10,000ポイントもらえる
  • 10月から料金そのままで20GB▶30GBに増量

※SIMのみ乗り換えが対象

ahamoの機種変更は
ドコモオンラインショップがおすすめ
ステップ①
ahamoの10,000ポイント
キャンペーンにエントリー
ステップ②
ドコモオンラインショップで
スマホを購入
ステップ③
ahamoの乗り換え手続きを完了
ステップ④
ahamoを新しいスマホで利用開始
ステップ⑤
dポイント10,000pt進呈
(開通の翌月下旬頃)

申し込み前にエントリーするだけでOK!
まずはキャンペーンページからエントリー

SIMフリー端末を自分で購入してahamoのSIMを差し替える

ahamoの機種変更は、自分で購入したSIMフリー端末でも行うことが可能です。

SIMフリー端末とは

SIMフリー端末とはSIMロックがかかっていないスマホのことです。
※SIMロック:特定のキャリアでしか使用できないように制限をかけるシステム

利用するキャリアを縛られないため、購入場所を自由に選ぶことができます。

ドコモオンラインショップではなく自分でスマホ端末を購入するメリットとデメリットは以下のとおりです。

スクロールできます
 メリット デメリット
・中古など格安でスマホを購入できる

・ドコモオンラインショップで取り扱いのない機種も選べる
・ahamo非対応の機種を購入してしまう恐れがある
・SIMカードの入れ替えは自分で行う必要がある
・ドコモ回線非対応の機種は通信速度が遅くなる恐れがある

自分でスマホ端末を購入すれば、ドコモオンラインショップで購入するよりも端末の選択肢が広がるでしょう。

ただし、ahamoに対応している機種であることを確認しなければいけないほか、通信速度も非対応端末では遅くなる恐れがあります。

自分でSIMフリー端末を用意してahamoに機種変更する場合は、対応端末や手続きの流れを慎重に確認して選ぶことが大切です。

SIMフリー端末を購入しての機種変更がおすすめの人
  • 自分で機種変更したいスマホ端末をこだわって選びたい
  • スマホの乗り換えやオンライン手続きに慣れている人
ahamoの店頭サポートについて

※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。

 ドコモショップなどでのサポートをご希望の場合は、「ahamoWebお申込みサポート(※2)」(税込3,300 円) をご利用ください。  

なお、お申込み時の端末操作はお客さまご⾃⾝で実施頂きます。また、端末初期設定およびデータ移⾏な どは本サポートの範囲外となります。 

端末初期設定およびデータ移⾏の補助をご希望のお客さまは「初期設定サポート(有料)(※3)」を別途お申 込みください。 

※2お客さまのご要望に基づき、ahamo専用サイトからのお申込みの補助を⾏うものです。  ※3お客さまのご要望に基づき、ahamoアプリおよび専用サイトからのお⼿続き補助を⾏うものです。

ahamoに機種変更するための準備には対応機種の確認やバックアップがある

ahamoに機種変更する基本的な流れは、準備と手続きの2つに分けられます。

まずは、準備において必要なこととして3つのポイントでご覧ください。

ahamoに機種変更する準備
  • 購入予定の機種がahamoのSIMに対応しているか確認する
  • 手続きに必要なdアカウントや支払い用クレジットカードなどを用意しておく
  • データのバックアップを済ませておく

機種変更にあたって、ahamoのサービスを使える端末であるかはもちろん、手続きに必要な書類も用意しておくことが大切です。

また、使用中のスマホでデータのバックアップを取って、万が一の引き継ぎトラブルに備えておくことも欠かせません。

機種変更の準備に必要なことについて、詳しく解説します。

購入予定の機種がahamoのSIMに対応しているか確認する

まずは、機種変更したいスマホ機種がahamo提供のSIMサービスに対応しているか確認しておきましょう。

対応機種は以下2つのページで確認できます。

ahamo対応機種の確認方法

ahamoはiPhoneとAndroid両方に対応していますが、対応端末は一部制限があり、すべてのスマホ端末から選べるわけではありません。

ドコモオンラインショップ等でそのまま購入する場合は、対応しているか考えることなく好きな機種を選べます。

もちろん公式ショップ以外でスマホ端末を購入する方法もあるため、使いたい機種や使い方をもとに機種を選んで対応可否を確認しましょう。

POINT

対応機種であれば中古量販店や端末の直営店で購入して、費用を抑えるのも選択肢の1つです

手続きに必要なdアカウントや支払い用クレジットカードなどを用意しておく

機種変更したい端末が決まったら、手続きに必要なdアカウントや支払い用カードを用意しておきましょう。

機種変更に必要なもの
  • dアカウント
  • 支払いに使用するクレジットカードや銀行キャッシュカード

ahamoはNTTドコモが運営するスマホサービスであり、手続きはdアカウントからログインするだけで手軽に済ませられます。

特に機種変更に際して公式ショップで端末を購入したり、プラン変更を考えている場合は支払い用のカードも用意しておきましょう。

加えて他社から乗り換えると同時に機種変更したい場合は、以下の書類も用意してください。

乗り換えに必要なもの
  • 使用中のスマホのMNP予約番号
  • 本人確認書類

もちろん機種変更の際は、機種変更するためのスマホ本体を手元に置いておくことも大切です。

MNP予約番号とは他社電話番号をそのまま引き継いで機種変更するうえで必要な番号で、乗り換え元のスマホサービスで発行できます。

ただし、MNP予約番号は15日前後で失効するため速やかに手続きを進めてください。

必要なものを準備しておくことで、スムーズに機種変更と乗り換えの準備を済ませられるでしょう。

データのバックアップを済ませておく

機種変更に必要なものが揃ったら、万が一に備えて使用中のスマホでデータのバックアップを取っておきましょう。

機種変更に際して、機種のバージョンやOSの違いなど何らかの理由でデータを引き継げない可能性もあります。

機種変更そのものは成功してもデータが消滅しては不便を感じる恐れもあるため、バックアップを取ってリスクに備えることが大切です。

バックアップの取得方法
  • iOS:iCloudバックアップから「今すぐバックアップを作成」を選ぶ
  • Android:設定から「Google > バックアップ > 今すぐバックアップ」を選ぶ

特に機種変更によりOS自体も変わると、OSに搭載されているバックアップサービスを使えない可能性があります。

その場合は、別途クラウドアプリ等を利用して必要なデータを保存しておくことがおすすめです。

また、ゲームアプリでは引き継ぎコードの発行が必要な場合もあります。

頻繁に使用するアプリは、それぞれの引き継ぎ方法も確認のうえデータ移行の準備を進めましょう。

他社からの乗り換えなら
10,000ポイントキャンペーンにエントリー!

ahamoで機種変更するオンライン手続きの手順を5つのステップで解説

ahamoで機種変更するオンライン手続きの手順を、5つの工程で解説します。

機種変更のオンライン手続き手順
  • ahamoなどで購入したい端末やデータ容量を選ぶ
  • 端末の購入方法や受取方法を選んで注文する
  • 端末を受け取ったらahamoの案内に従って開通手続きする
  • SIMカードを差し替えて接続試験を済ませる
  • 機種に合わせて必要なアプリのインストールやID設定を行う

ahamoでの機種変更は、原則すべてオンラインで済ませられることが魅力です。

購入した機種は郵送で、開通手続きもWEB上の案内に従って進めるだけで済ませられるため、自宅にいながら手続きが完結します。

ahamoで自分で機種変更するためのオンライン手続きの手順を、さらに詳しくご覧ください。

ahamoなどで購入したい端末やデータ容量を選ぶ

まずは、機種変更したいスマホ端末やデータ容量を選びましょう。

ahamoで機種変更するには端末を公式ショップで購入するほか自分で用意する方法もあります。

ただし、基本的にはahamo対応機種のみを取り扱う公式ショップでの購入がおすすめです。

スマホ端末を購入する場合、以下の項目から機種を絞っていく必要があります。

スマホ端末の選び方
  • 購入したい機種
  • 機種の本体カラー
  • データ容量

同じ機種でも、本体のカラーやデータ容量・バージョンの違いにより100種類以上の選択肢が生まれる場合もあります。

また、購入したい端末や購入時期によっては在庫状況も変わるため、広い選択肢から自分が使いたいスマホ端末を選んでください。

端末の購入方法や受取方法を選んで注文する

機種変更したい端末が決まったら、購入方法や受取方法を選びましょう。

端末購入の選択肢
  • 購入方法:クレジットカードか銀行引き落としか/分割払いか一括払いか
  • 受取方法:郵送か店頭受取か

購入方法・受取方法によって、手数料や受取までの期間が変わります。

いつ頃に機種変更したいのか、手数料はいくら必要なのかも確認のうえ、自分に合ったプランを選びましょう。

なお、ahamoやドコモでは機種変更がお得なカエドキプログラムも展開しています。

乗り換えに際して端末料金をお得に購入できるプログラムのため、プログラムやキャンペーンの利用もふまえて、手続き内容を検討してください。

端末を受け取ったらahamoの案内に従って開通手続きする

端末を受け取ったら、ahamoの案内に従って開通手続きを進めましょう。

受取方法について

公式ショップで購入する場合は郵送が基本ですが、自分で端末を購入する場合は手元に端末を用意して手続きを進めましょう

開通手続きとは、ahamoのスマホサービスを新しい端末に引き継ぐための手続きで、以下の流れで進められます。

ahamoでの開通手続きの流れ
  1. dアカウントでahamoにログインして専用アプリを起動する
  2. アプリメニューから「アカウント > その他の手続き」に進む
  3. 「機種変更時の開通手続き」を選んで「開通する」をタップする

基本的には、ahamoマイページから案内に従うだけで手続きが完結します。

そのほかahamoでは電話からも開通手続きできるため、使用端末や手続きの手順をふまえて、自分に合った方法で手続きを進めましょう。

SIMカードを差し替えて接続試験を済ませる

開通手続きが完了したら、SIMカードを使用中のスマホから新しいスマホに差し替えて発信テストをしてください。

差し替えの手順は新しいスマホの取り扱い説明書に明記されている場合が多いため、手順を確認のうえ差し替えましょう。

POINT

多くのスマホ端末はWEB上でSIMカードの取り出し・差し替え方法が案内されています。取り扱い説明書がない場合は、WEBで公開されている手順を参考に差し替えてください

機種変更したい端末にSIMカードを差し込んだら、発信テスト番号「111」に電話して通信環境に問題がないか確かめてください。

通信環境に問題がなければ、基本的な機種変更の手続きは完了しており、新しい端末でスマホを使い始められます。

機種に合わせて必要なアプリのインストールやID設定を行う

スマホ使用に問題がない状態に設定できたら、最後に必要なアプリのインストールやID設定を行いましょう。

アプリ設定の主な内容
  • Apple IDやGoogleアカウントからのバックアップ復元
  • 引き継ぎコードを使用したアプリの引き継ぎ
  • アプリ使用に必要なIDを使ったログイン

バックアップの復元やインストール・ログインを済ませれば、引き継ぎ前のスマホと同様の操作性でスマホを使い続けられます。

スムーズなバックアップとアプリ引き継ぎを行うためにも、準備から念入りに進めたうえで新しいスマホに乗り換えましょう。

POINT

機種変更ではスマホで記録したデジタルデータを一時的に閲覧できなくなる可能性もあります。復元したいアプリやデータ内容は、アナログでリストアップして復元していくのもおすすめです

ahamoの機種変更を自分でする際の注意点は下取りの準備など3つある

ahamoで機種変更する注意点として、下取りの準備や手数料の確認など主に3つが挙げられます。

ahamoで機種変更する注意点
  • 下取りを利用するなら端末の初期化を済ませておく
  • ドコモショップ店頭で手続きすると事務手数料3,300円がかかる
  • 自分でSIMフリー端末を購入する場合はahamo対応機種か確認して選ぶ

機種変更をお得に手続きするため、下取りプログラムや事務手数料は必ず確認しておきたいポイントです。

特にahamoはドコモショップ店頭で機種変更すると、3,300円の事務手数料が発生します。

そのため、料金プランはもちろん手数料も確認のうえ機種変更後のプラン料金を検討しましょう。

ahamoで機種変更する注意点3つについて、さらに詳しく解説します。

下取りを利用するなら端末の初期化を済ませておく

機種変更に合わせて下取りを利用するなら、下取りしたい端末の初期化を済ませておきましょう。

スマホの下取りとは

機種変更に際して使用中のスマホをサービスに引き渡すことで、売却料金として使用中のスマホの価値に応じた割引を受けられるサービス

つまり使用中のスマホを手放すことになるため、使用中のスマホに個人的なデータを残すことは、後々のトラブルにつながりかねません。

そのため、下取りに出す際はデータ引き継ぎと合わせて使用中のスマホ端末の初期化も済ませておきましょう。

POINT

多くのスマホサービスでは下取りと販売に合わせて初期化をおこなっています。ただし、個人情報の取り扱いリスクを考えるうえでも本人確認のもと事前に初期化設定しておくことがおすすめです

ドコモショップ店頭で手続きすると事務手数料3,300円がかかる

ahamoはNTTドコモが提供するサービスですが、ドコモショップ店頭で手続きすると事務手数料3,300円が別途で必要です。

ahamoでの機種変更手続きについて

オンライン手続きであれば、原則無料ですべての手続きを完結させられます。ただし、ドコモショップ店頭でWEB手続きのサポートを受けた場合は店頭での有人サポートにより手数料3,300円が発生します

全国のドコモショップでahamoの乗り換えやプラン変更手続きを済ませられることは大きな強みです。

ですが、基本的には店頭手続きを利用すると1回3,300円の手数料がかかるため、オンライン無料手続きの利用を前提に利用方法を検討しましょう。

自分でSIMフリー端末を購入する場合はahamo対応機種か確認して選ぶ

自分でSIMフリースマホを購入してahamoに乗り換える場合は、ahamo対応機種かどうかを確認して変更先の端末を決めることが重要です。

POINT

すべてのスマホはキャリアやスマホサービスの違いにより、対応する機種が変わります。ahamoの場合も基本的には対応端末が変わるため、対応端末であることを前提に機種変更する端末を選ぶ必要があります

対応端末はahamoで公開されている対応端末一覧から選べます。

利用する際は、機種変更したい端末がahamoの対象機種か確認したうえで手続きを進めてください。

ahamoで機種変更する際に利用できるキャンペーンまとめ

ahamoで機種変更するなら、お得に手続きできるキャンペーン情報をチェックしておくことも欠かせません。

機種代金の割引はもちろん、条件達成によるポイント還元も見逃せません。

ここでは、ahamoでの機種変更がさらにお得になるキャンペーン情報について詳しく紹介します。

機種変更に際して手数料や端末代金の割引を受けたい人は、合わせて利用を検討してみてください。

ahamoに新規契約・乗り換えで対象機種が割引

他社サービスから機種変更とともに新規契約または乗り換えれば、対象の機種代金が割引されるキャンペーンが実施されています。

割引額は最大32,450円で、機種変更先の機種や利用プランによって割引額も変動することが特徴です。

選んだ機種によっては、大幅な割引を適用したうえで乗り換えられるため、お得にahamoに機種変更できるでしょう。

機種変更を考えている場合は、まずキャンペーン対象の割引内容を確認したうえで、変更プランを検討してみてください。

対象期間終了日未定
特典内容機種代金より最大32,450円割引
特典付与タイミング機種代金の引き落とし時に割引を適用
達成条件対象機種に新規契約または乗り換え
対象機種を購入

ahamo光申し込みでdポイント最大25,000Pプレゼント

機種変更と合わせてahamo光のWi-Fiプランを契約したいと考えているのであれば、dポイント還元プログラムの利用がおすすめです。

ahamoへの契約と合わせてahamo光を契約しようと考えているのであれば、dポイントが最大25,000ポイント還元されます。

ただし、還元ポイントには以下の違いがある点には注意が必要です。

ahamo光のポイント還元
  • 1GBプラン:1万ポイント
  • 10GBプラン:10万ポイント
  • 他社からの乗り換え:最大2.5万ポイント

ドコモ光で契約するプラン内容によって、還元されるポイント額が変動します。

現在のプラン内容も確認のうえ、お得に利用できるキャンペーンか検討してahamo光への申し込みプランの利用を検討してみてください。

対象期間終了日未定
特典内容dポイント1〜2.5万pプレゼント
特典付与タイミング条件達成を確認した翌々月以降に付与
達成条件ahamo光に新規で申し込んだ方
キャンペーンドームに入力した方

爆上げセレクションで対象サービスの月額料金が最大25%ポイント還元

動画配信サービスを定期的に利用しているのであれば、月額料金が最大25%還元される爆アゲセレクションは必見です。

還元内容例
  • ディズニープラス:月額料金(990円〜)が最大20%還元
  • NETFLIX:月額料金(1,490円〜)が最大20%還元
  • YouTubeプレミアム:月額料金(1,280円〜)が20%還元
  • Spotify Premium:月額料金(980円〜)が最大25%還元

還元率はサービスにより変わり、ディズニープラスやYouTubeプレミアムなどのサービスも最大20%還元されます。

貯まったdポイントは普段の買い物にも使えるため、ポイントをお得に貯められるでしょう。

対象期間終了日未定
特典内容対象サービスの月額料金が最大25%還元
特典付与タイミング条件達成月の翌月に付与
達成条件ahamoに契約している
dポイントクラブ会員である
ahamoの回線で対象サービスを契約している

ahamoの機種変更手続きに関するよくある質問

ahamoの機種変更手続きに関するよくある質問を5つ紹介します。

よくある質問
  • ahamoの機種変更はどこでできますか?
  • SIMカードを入れ替えるだけで機種変更はできますか?
  • ahamoの機種変更はドコモショップ店頭でできますか?
  • ahamoの機種変更時にデータ移行はできますか?
  • Appleストアで購入したiPhoneに機種変更できますか?

機種変更の手順はもちろん、データ移行についても知っておきたいポイントです。

ahamoでの機種変更に関するよくある質問に回答する形で、利用のポイントを解説します。

ahamoの機種変更はどこでできますか?

ahamoの機種変更は、原則オンラインで受け付けていることも特徴の1つです。

そのため、自宅にいながら好きなタイミングでahamo公式サイトやドコモオンラインショップから機種変更できます。

実店舗のアクセスや営業時間を気にする必要がないため、忙しい方も手軽に機種変更できるでしょう。

POINT

ahamoはドコモショップ実店舗でも手続きサポートを受けられます

ドコモショップ店頭ではオンライン手続きのサポートを直接受けられるため、オンライン手続きに苦手意識がある方におすすめです。

ただし、ドコモショップ店頭での手続きサポートは1回3,300円の事務手数料が別途かかるため、予算面もふまえて利用してください。

SIMカードを入れ替えるだけで機種変更はできますか?

SIMカードを入れ替える工程も必要ですが、ほかにも初期設定や開通手続きをしなければいけません。

SIMカードの差し替え以外に必要なこと
  • 新しいスマホの初期設定
  • 開通手続きと発信テスト
  • データのバックアップと移行

機種変更したい新しいスマホの初期設定も必要なため、手続きを把握のうえスムーズな機種変更を目指しましょう。

なお、初期設定や開通手続き・発進テストは、ahamoのマイページから案内に従ってスマホを操作するだけで完結します。

各手続きの手順は非常に簡略化されているため、案内をよく確認しながら手続きを進めてください。

現在利用のスマホを引き続き使用する場合

※ご利用端末がドコモで提供している通信⽅式とは異なる通信⽅式のみに対応している機種の場合、またSIMロック解除がなされていない場合についてはahamoをご利用いただくことはできません。

ご利用中の機種が対応しているかはahamoサイトにてご確認ください。

ahamoの機種変更はドコモショップ店頭でできますか?

ahamoの機種変更はドコモショップ店頭でも受け付けています。

ドコモショップ店頭であれば、店頭でそのまま機種を購入できるだけではありません。

手続きやプラン内容についても詳しく説明を受けられるため、オンラインが不安な方も機種変更できるでしょう。

ただし、基本的にはオンラインでの手続きをサポートすることが中心です。
※サイトメンテナンス中など、受付できない場合がございます。

スタッフの案内に従って自分でスマホを操作することになるため、必要な書類や変更前のスマホは必ず持参してください。

注意点

店頭での手続きサポートは1回3,300円の事務手数料が別途かかります

なるべく手数料をかけずに機種変更するなら、オンラインのほか無料の電話サポートを利用する方法も検討しましょう。

ahamoの機種変更時にデータ移行はできますか?

ahamoの機種変更と合わせて必要なデータ移行は、自分で済ませておく必要があります。

使用中のOSに合わせてバックアップを取っておく必要があるため、機種変更前に忘れず済ませておきましょう。

注意点

iOSからAndroidなど、機種変更に合わせてOSも変わる場合は別途バックアップアプリなどを利用するのもおすすめです

万が一に備えるためにも、データ移行やアプリ引き継ぎに必要な準備は必ず済ませてからahamoでの機種変更に進んでください。

Appleストアで購入したiPhoneに機種変更できますか?

ahamoのスマホサービスはAppleストアなどの直営店で購入したiPhoneにも機種変更できます。

AppleストアでiPhoneを購入するメリットとデメリットについてご覧ください。

メリットデメリット
ahamoでの取り扱い価格よりも価格を抑えて購入できる

学生プランやビジネスプランで購入できる場合もある
いつでもカエドキプログラムが適用されない

端末購入と機種変更の手続きをまとめられない

iPhoneの直営店で購入すれば、新品のiPhoneを価格を抑えて購入できます。

ただし、いつでもカエドキプログラムなどのahamo独自の割引プランは適用されません

POINT

いつでもカエドキプログラムは24回分割払いのスマホ端末が、機種変更に際して残りの分割料金が免除されるプログラム。2年以内に機種変更すれば出費を抑えられるため、頻繁に最新機種に乗り換えたい人におすすめ

そのため、機種変更したiPhoneの想定使用期間をもとに2年以内ならahamoで、2年以上ならAppleストアで購入するのも良いでしょう。

まとめ:ahamoの機種変更はプラン内容を確認して自分で完結させよう

ahamoの機種変更はオンラインで自分で完結させられます。

手続きはahamoWEBサイトからの案内に従って進めるのみのため、機種変更を考えている方は計画的に手続きを進めましょう。

最後に、ahamoの機種変更における大切なポイントをまとめます。

ahamoで機種変更するポイント
  • オンラインであれば無料でいつでも機種変更できる(実店舗での手続きは1回3,300円)
  • データのバックアップやアプリ引き継ぎは念のため自分で行っておく
  • キャンペーンやプログラムを活用すればさらにお得に機種変更できる

キャンペーンやプログラムの利用により、機種代金の出費を抑えられたりポイント還元を受けられるなど、お得な特典を受けられます。

手順をふまえて手続きすることはもちろん、キャンペーンも活用してahamoでお得に新しいスマホ端末に機種変更してみてください。

目次